【開催レポート】音楽でめぐる世界 ~旅×音楽~ 第29回こすぎトラベラーズサロン


旅×音楽シリーズの第一弾となる「音楽でめぐる世界~旅×音楽~」が開催されました。
今回は大人限定。次回の子供バージョンへの展開も考えながらのセッション会となりました。

当日の流れ


1. 自己紹介(旅と音楽:持ってきた楽器紹介)
2. 国歌・外国由来の曲を調べて聞いてみる
3. 音楽でめぐる世界:曲名・曲にちなんだ土地の紹介・演奏(セッション)


1.自己紹介(持ってきた/使用する楽器)





・ジル:フィンガーシンバル(ベリーダンスでも用いられる)
・シンギングボール
・サーランギ:一本の木をくり抜いて作られたネパールの弦楽器。
・スペインフラメンコのカスタネット:持ち方違う
・トランペット
・ガムランボール
・ガンサ:インドネシアガムランで用いられる鉄琴
・オルガン

2.国歌・外国由来の曲を調べて聞いてみる

・ネパール国歌
・パッヘルベルのカノン/遠い日の歌/クリスマス・イブ(山下達郎)
・別れのワルツ/蛍の光/賛美歌370番
・蛍の光/別れのワルツ/アニー・ローリー の違い
・ギリシャ国歌の歌詞の多さ
・一番短い国歌はヨルダン
・チェコスロバキア 離したりくっつけたり
・イスラエル国歌 メロドラマ風
・ジョン・デンバー/耳をすませば カントリーロード
・エリーゼのために/キッスは目にして
・トッカータとフーガ/鼻から牛乳

3.音楽でめぐる世界:曲にちなんだ土地の紹介・演奏(セッション)


賛美歌370番 めざめよ、我が霊(たま)

Mastika(トルコ)

スカボロー・フェア(イングランド)

チュニジアの夜(チュニジア)

ネパールで一番観光客が耳にする曲(ネパール)

シベリウス 樅の木(フィンランド)

ハウルの動く城(コルマール)


無茶振りセッションのため動画で聞くとハチャメチャですが、最高に楽しい時間でした。
旅と音楽は想像通り相性が抜群!

次回の子供×旅×音楽は親子旅育推進部による企画となります。
お楽しみに!



~覚書~
日時:2016/11/12(土) 10:00-12:00
神奈川県川崎市中原区新丸子東2-897-11 ラポール新丸子102
参加人数:大人:5名
協力:差を識るプロジェクト